|||||||||||||||||||||

なんぶ電子

- 更新: 

Windows10でThunderbirdのデータ移動

Thunderbird

以前PCのハードディスクをSSDに交換しました。その際ThunderBirdのメールデータを移動させたかったので、「Thunderbird のデータを新しいコンピューターに移動する」を参考に処理をしました。

一部わかりづらかった部分や説明不足の部分があったので、ここで補足説明します。

自動アップデートがあるのでバージョン間の問題も少ないと思います。筆者の場合アプリを32ビット環境から64ビット環境に変更しましたが、特に問題がありませんでした。

ダウンロード

Thunderbird日本語トップページのダウンロードボタンからダウンロードすると32ビット版がダウンロードされました。64ビットにするために、ボタンの下の「Systems & Languages」から一覧ページに進み、「Japanese(日本語)」から64ビット用の「Thunderbird Setup 78.6.1.exe」をダウンロードしました。

Thuderbird ダウンロード
Thuderbird 日本語版

インストール

インストールはダウンロードしたインストーラーを実行して、ナビゲーションに従えばそのまま終了します。

旧データの移動

なにも変更していない場合Thunderbirdのデフォルトのメールデータは、

C:¥Users¥ユーザー名¥AppData¥Roaming¥Thunderbird¥Profiles

にあるフォルダの中に入っています。通常は1つだけだと思いますが、複数ある場合はすべてコピーしてください。

保存場所は変わりませんので、新しいパソコンの同じフォルダに移動させます。

profiles.iniの修正

移動が終わったら今度は一つ上のフォルダ(C:¥Users¥ユーザー名¥AppData¥Roaming¥Thunderbird)にある、profiles.iniをメモ帳などのテキストエディタで修正します。初期時は次のようになっていると思います。

[InstallXXXXXXXXYYYYYYYY]
Default=Profiles/xxxxxxxx.default※1

[Profile0]
Name=default
IsRelative=1
Path=Profiles/xxxxxxxx.default※1
Default=1

[General]
StartWithLastProfile=1
Version=2

※1の部分のxxxxxxxx.defaultとなっている部分を移動させたフォルダ名に変えます。修正時Thunderbirdのアプリは閉じておいたほうが無難です。

[InstallXXXXXXXXYYYYYYYY]の部分は変更しません。

また複数のフォルダが存在する場合には[Profile1]というエントリーを作ります。書式は基本的には[Profile0]と同じですが、心配なら古いPCの同じファイルも参考にしながら記述してください。

保存後アプリを再起動すればデータが移行されていると思います。

筆者紹介


自分の写真
がーふぁ、とか、ふぃんてっく、とか世の中すっかりハイテクになってしまいました。プログラムのコーディングに触れることもある筆者ですが、自分の作業は硯と筆で文字をかいているみたいな古臭いものだと思っています。 今やこんな風にブログを書くことすらAIにとって代わられそうなほど技術は進んでいます。 生活やビジネスでPCを活用しようとするとき、そんな第一線の技術と比べてしまうとやる気が失せてしまいがちですが、おいしいお惣菜をネットで注文できる時代でも、手作りの味はすたれていません。 提示されたもの(アプリ)に自分を合わせるのでなく、自分の活動にあったアプリを作る。それがPC活用の基本なんじゃなかと思います。 そんな意見に同調していただける方向けにLinuxのDebianOSをはじめとした基本無料のアプリの使い方を紹介できたらなと考えています。

広告