2×4材の反りとねじれのチェック方法
DIYで大活躍の2×4材ですが、この材料当たり外れが大きいというのはご存じでしょうか。
特に安いホワイトウッドに見られる現象で、ホームセンターの従業員さんの悩みの種でもあるそうです。
ちなみにホワイトウッドとは俗称でマツ科トウヒ属に属する外国の針葉樹です。
問題は現地業者の認識不足やコストカットの精神
日本の木工は他国に比べて緻密です。用途にあわせてそりの少ない部材や部位を使い分けます。
また製材時にも木目を気づかいなるべく反りやねじれが起きないようにします。
一方、海外では木材のそりをそれほど気にはしません。なので製材時は板がなるべく多く取れるように切り出します。
このようなことが原因で、ホワイトウッドは良いときには1つの梱包のどこをひろってもたいてい反りやねじれが少ないのですが、悪いときはどこをとっても悪いそうです。悪いときは半分ぐらいは切り売りに回されるという話でした。大変ですね。
反りとねじれのチェック方法
いつも寄らせていただいているホームセンター(カインズ)の店員さんに、カットと頼みつつ反りとねじれの見分け方を聞きました。
長辺の一端を持ち目の高さへ上げ、もう一端がまっすぐ自分から遠ざかるように持ちます。
手前側が目の高さ、もう一方が地面についているという状態になります。
長く伸びている立方体の一番外側の辺が自分からまっすぐ伸びているかチェックします。
これを長い辺を上にしたときと、短い辺を上にしたときの2パターン見ることで縦と横の反りをチェックできます。
次にねじれです。長い辺を上にしその中心部から覗き込み、自分とは反対側にある端の同じ編を一緒に見るようにします。
この時、2つが平行ならねじれがありません。
材料に反りやねじれがなければ、2×4材はさらに使いやすいものになります。
ぜひ自分の目で見分けられるようになりましょう。
とかいいながら、筆者も見分け方が下手で店員さんに反ってますけどいいですか?とか言われます(笑)